『イシターの復活』(AC版)~女神と勇者の迷宮脱出劇、再び!

ふたりの勇者が神の塔を目指す!
ドルアーガ伝説の続編が描く、協力アクションRPG

イシターの復活(The Return of Ishtar)』は、アーケードで登場したアクションRPG。プレイヤーは女神イシターの巫女・カイと、勇者ギルを操作し、バビロニアンの塔を舞台にした脱出劇を繰り広げます。

🎮 ゲーム基本情報

YouTubeサムネイル
プレイタイトル イシターの復活(The Return of Ishtar)
ハード アーケード(AC)
発売元 ナムコ
開発元 ゲームスタジオ
発売日 1986年7月8日
ジャンル アクションRPG
テーマ ファンタジー、迷宮、塔、女神と勇者

📖 ストーリー・あらすじ・舞台設定

勇者ギルによってドルアーガは倒された。だが戦いは終わらない。捕らわれていた巫女カイを救出した後、ふたりは新たな試練──バビリムの塔からの脱出を強いられる。塔の中には未だ残る魔の軍勢、仕掛けられた罠、そして女神イシターの意志が待つ。ギルとカイ、ふたりの力が試される真の冒険が、今始まる。

✨ 魅力ポイント

  • 協力プレイの革新性:1Pと2Pで異なるキャラを操作し、協力して攻略する斬新なスタイル。
  • 前作からの正統進化:『ドルアーガの塔』の続編として、世界観とキャラがしっかり継承。
  • 高難度なパズル要素:ただのアクションではなく、知恵と連携が求められる構造。

👥 こんな人におすすめ

  • 友達や兄弟と一緒にアーケードで冒険した思い出がある人
  • 80年代のナムコ作品を深掘りしたいレトロゲーマー
  • アクションにストーリー性を求めるプレイヤー

🧠 攻略のヒント

  • カイは戦えない:魔法攻撃は可能だが基本的に非力。ギルの援護をうまく活用しよう。
  • 2人での連携が鍵:進行にはふたりの位置関係や役割分担が非常に重要。

🔎 おすすめゲーム